- 2020年6月10日
- 2021年1月7日
【書籍】薬がみえる ここがすごい3つのポイント 現役薬剤師が徹底レポート
saaori 薬がみえる、これは本当に薬学部に在学中に欲しかった本です。 リンク 薬がみえる、この本は本当におすすめです! もともとは私が薬学部在学中にはなく、病気が見えるシリーズを医学部の友達に教えてもらってからこの”みえる”シリーズ […]
saaori 薬がみえる、これは本当に薬学部に在学中に欲しかった本です。 リンク 薬がみえる、この本は本当におすすめです! もともとは私が薬学部在学中にはなく、病気が見えるシリーズを医学部の友達に教えてもらってからこの”みえる”シリーズ […]
saaori 調剤薬局で勤務経験もある私が、実際の薬局薬剤師の薬剤師の仕事について解説します! 調剤薬局の薬剤師というと皆さん、どんな印象を持っているでしょうか? ただ処方箋の薬を出すだけ・・・?いえいえ、今後の薬局はそれだけの存在ではありません! […]
saaori 大手ドラッグストアで実際に勤務経験もある私が、実際のドラッグストアの薬剤師の仕事について解説します! ここが知りたいポイント①印象や雰囲気は? 調剤薬局や病院は毎日同じメンバーで閉鎖的なこともありますが、ドラッグストアはさまざまな職種や […]
saaori 子供の寝かしつけ、それは子育て中のママさんにとって深刻な問題です。私も出産する前から周りから大変だとさんざん聞いていたのでびくびくしましたが・・・。実際に本を参考に寝かしつけを行ったところかなりストレスから解放されたので紹介したいと思い […]
saaori 今回は若手薬剤師の方におすすめの1冊を紹介します。私も新人の頃に購入し、今でもお世話になっている1冊です。 リンク まずはざっくりと内容紹介 ●第一線の薬剤師が現場目線でまとめた服薬説明書の決定版。待望の第9版! ●全70薬効について服 […]
saaori こちらも山本先生の有名な1冊。実践薬学、おすすめです!!! リンク 読もうと思ったきっかけ 僕が本書を通して届けたいもの、それは薬剤師へのエールです。 「薬学は面白い」と感じてもらうこと、それが僕なりのエールなのです。 この一文に目が留 […]
saaori 実践薬歴、有名な山本先生の著書のため知っている人も多いのではないでしょうか?実際に読んてみておすすめなので紹介します。 リンク 読もうと思ったきっかけ ズバリ、薬歴に自信がなかったからです。 当時は電子薬歴の薬局に勤務していましたが、か […]
saaori 私が産休,育休中に実際に勉強したことをまとめました。 なぜ産休育休中に勉強の話なのか・・・? ずっと妊娠中も働いていた方なら、思うはずです。やーーーーーっと産休に入れる!!!!お腹も大きくなって通勤に仕事に毎日辛かったけど自分よく頑張っ […]
さおり MPラーニングを実際に1年以上使用してみた感想をまとめます。 使用してから1年経過した今、実際に使用してみた感想をメリット、デメリットにわけてまとめました。 MPラーニングの受講を検討されている人は参考にして下さい。 なかなか講演会や勉強会に […]
【ママ薬剤師】地方での2回目の転職活動 SAAORI ママ薬剤師ならではかもしれませんが、私の転職活動2回目の記録です。 転職を複数回経験している薬剤師の方は少なくないと思いますが、思わぬところでつまずいたのでぜひ他の皆さんには同じ思いはしてほしくな […]