薬剤師と転職

【Every Pick】調剤監査システムを実際に使ってみた感想

「一人薬剤師の店舗に配属になったけど監査が不安」

「あの患者さんに渡した薬、本当に合ってるかな・・・?」

こんな不安を感じたことはありませんか?

薬剤師という仕事はチェックすることが多くどんなに注意していてもミスは防ぎきれません。

また対物業務から対人業務とい言われるなか、人手不足でなかなか時間がとれない。

さらに一人薬剤師は調剤も監査も1人なので不安を感じている薬剤師の方も多いのではないでしょうか?

 

今回は薬剤師なら今後知っておきたい監査システムを紹介します。

その名も「EveryPick

「EveryPick(エブリピック)」は医薬品の取り間違いを防止し、
エビデンスも残せる
クラウド型のピッキング監査システムです。

 

さおり
今回はデモ機をお借りして実際にどんな風に監査するのか、体験してみたので感想をお話しますね。

 

EveryPickの機能

 

調剤のピッキング

EveryPickは専用の機械の購入は不要。

今持っている、iPhoneやiPadにアプリをインストールして使用することができます。

やり方もとてもシンプル。

薬のバーコードをカメラで読み取るだけで簡単監査!
アプリにログイン後、すぐにコードを読み取るカメラ機能が起動するシンプルなつくりも分かりやすいと感じました。

薬は1剤ずつはもちろん、マルチスキャン機能があり一度に複数の監査が可能なのも便利です。

監査のエビデンス化

写真を撮ってエビデンスを残せます。

万が一、お薬を渡した後に患者様からのお問い合わせがあっても安心して対応可能。

保存した写真は、管理パソコン上で患者様ごとに紐づいて確認することが可能です。

さおり
薬が足りなかったという電話はけっこうあるのでその時に写真で証拠が残っているということは薬剤師的に本当に心強いと思いました。

保存機能

あらかじめバーコード読取りをした医薬品データをアプリに保存です。

該当の患者様が来局した際、保存リストから対象データを呼び出し実際の処方せんデータと照合します。

定期処方やFAX処方での事前準備にも使用可能。

待ち時間の長さは薬局の大きな問題のひとつ。

このシステムを上手く活用すれば、スムーズな薬のお渡しが可能になります。

実地棚卸

EveryPickならピッキングだけではなく、棚卸も簡単に行うことができます。

やり方も簡単。ピッキングと同様に医薬品のバーコードを読み取り、数量を登録するだけ。

あとはパソコン上で自動集計されます。

旧来の紙管理にありがちな破損・紛失のリスク、類似医薬品と間違えるリスクがなく、複数人で作業した場合でも集計が簡単にできます。

 

薬剤師賠償責任保険も自動で付く

 

調剤過誤防⽌を⽬的としたクラウド型ピッキング監査システム「EveryPick(エブリピック)」にはなんと、

「薬剤師賠償責任保険」を⾃動付帯してきます。

通常、「薬剤師賠償責任保険」の加⼊は、別途契約や料⾦が発⽣致しますが、本保険はEveryPickの付帯保険として提供する為、契約の⼿間やお客様からの追加費⽤はありません。

 

さおり
これはなかなかないサービスで安心だと思いました。

 

薬剤師賠償責任保険とは、薬剤師の皆さまが安⼼して業務に専念できるよう、不慮の事故により法律上の賠償責任を問われた場合の損害に対して保険⾦が⽀払われる制度です

 

【補償内容】

支払限度額(1事故につき) 1億円
支払限度額(保険期間中/1年間) 3億円
免責金額(1事故) 0円

 

料金は?

 

シングルスキャン 8,000円 台数制限なし
マルチスキャン 10,500円 台数追加で追加料金発生

*詳しくはeveryPickのサイトからお問合せください。

 

シングルスキャンは月額8,000円です。

一店舗に何台導入してもこの価格!

1店舗に何人も薬剤師が在籍している大きな薬局では何台導入しても月々8,000円なのはうれしいですよね。

逆に複数店舗に導入したい場合はそれぞれの店舗ごとに8,000円の料金がかかるので注意も必要です。

 

さおり
複数の店舗に導入したい場合はそれぞれ費用が発生するので、チェーン店は少し注意が必要です。

 

メリット、デメリットは?

メリット

・手持ちのiPhoneがあれば、アプリを入れるだけで導入可能

・すべてのレセコンメーカー対応可している

・1店舗で何台分導入しても定額8000円/月(シングルスキャンの場合)

・iPhoneだけなので、かさばらない

・マルチスキャンで一度に読み込めるので、監査の時間短縮ができる

・カメラでエビデンスを残せる

・棚卸がクラウド上で管理でき、紙管理しなくてもよい

・新薬の自動更新が1日2回自動で行ってくれるので、手間が少なくタイムラグもなく運用できる

 

デメリット

・規格間違いなどは防げるが、数量は確認できない(写真の撮影の仕方でカバーできそう)

・バーコードは切れていたり、つぶれていたりすると読み込めない場合がある(手動チェックやオリジナルでバーコードは作成できるとのこと)

・数台導入するには別途iPhoneやiPadを購入しなければいけない(中古でも良いとのことで、他のシステムよりは手軽な価格では購入できそう)

・薬局内にWi-Fi 環境必須

 

実際に使用してみた感想

 

実際にデモ機をお借りして、試してみました。

 

セット内容は、

・デモ機:iPhone1台
・充電ケーブル
・医薬品のシート(合ってる用)
・医薬品のシート(間違ってる用)

 

さおり
実際に触ってみないと分からないことも多いので無料で試せるのはうれしいポイントですね
デモ機の中には、「EveryPick」のアプリがインストールさせているのでWi-Fi環境さえあればすぐに使用することができます。
薬のスキャンの仕方には大きく分けて、マルチスキャンとシングルスキャンの2つがあります。
マルチスキャンは複数の薬をまとめてスキャンできる方法、シングルスキャンは薬をひとつひとつ読み込ませる方法です。
どちらを多く使うのかは、薬局の人数や業務フローによって異なると思います。
個人の感想としては、マルチスキャンをメインの監査で使用し、ひとつひとつ監査しながら読み込みを行いたいときや、端末が足りないときにシングルスキャンを上手く併用して運用するのがいいのではと感じました。
ここからは実際の操作手順です。

操作手順

操作の手順はたったの3ステップ。

①調剤のピッキングが終わったら、「ピッキング」というボタンをタップ
②バーコードをまとめて認識させて、「照合」というボタンをタップ
③すべて合っている場合「全医薬品が一致しました」の文言とピロローンという音が鳴る

 

もし、他の角度からの写真が欲しい場合はもう一度写真撮影も追加でできますが、基本の監査のステップはたったこれだけ。

間違えた医薬品を読み込むと、ブーっという音が鳴り、画面上でも分かりやすく目立つように教えてくれるので視覚的にも分かりやすいです。

このくらいシンプルな操作なら忙しい薬局の業務フローの中にも、比較的すぐに導入することができるのはないかと感じました。私もあまり機械の操作は得意な方ではありませんが、1度説明を聞けばスムーズに監査することができたので、機械の操作が不安な方も問題なく使用できると思います。

またマルチスキャンのバーコードの読み取りも精度がよく、試したのは6個の医薬品をまとめてスキャンさせましたがストレスなく読み込ませることができました。バーコードがつぶれている場合は読み込みにくいケースもあるようですが、多少欠けている程度なら問題なく読み込んでくれたので、あまり気にならないという印象です。

逆に感度がよすぎるので、周りに物が多い場合はシングルスキャンの方がおすすめのケースもあるようです。

使ってみて感じた注意点

数量や重さ(gなど)の監査はできない

あくまでEveryPickの監査システムは医薬品の先発品と後発品の取り間違え、規格違い、メーカー違いは防ぐことはできますが、数量の間違えは防ぐことはできません。数量は人の手でしっかり監査することが求められます。ただ個人的に写真が10枚まで取れるので、写真を斜めから撮るなど工夫すれば数も写真に証拠としての残せるので問題ないと感じました。

ただ漢方薬で大建中湯1日6包90日分など大量のケースは難しいかもしれませんが・・・(笑)

また補足になりますが、数量は監査できないので、5mg(1錠)を2.5㎎(2錠)にするときも要注意です。

 

マルチスキャンは各店舗1台1台毎の費用体系ではあるが、シングルスキャンは何台でも無料で端末を増やせる

シングルスキャンとマルチスキャンの端末は別々に用意する必要があります。

その他、薬剤師個人のiPhoneにEveryPickのアプリをいれて運用してもOKとのことなのでそうすると端末を購入することもなく利用ができます。(※個人の携帯を利用して良いかどうかは、企業様によると思いますが)

今後の改善ポイント

・DO処方の監査ができるようになる

・絞り込み機能を細かくする

・在宅や一包化の患者さんなど患者さんにラベルを付けられる

 

今は純粋にピッキングの監査ができるというイメージですが、これからどんどん機能を充実させていくということ。

操作もシンプルで分かりやすいアプリだと感じましたが、アップデートされたらますます使いやすくなるのではと期待しています。

 

まとめ

 

本日は、EveryPickという監査システムをご紹介しました。

薬局での監査システムの導入率は現在4割。

これからの薬局業界は変化の激しい時代です。

効率的にできるところは監査システムをいれることで安心して対人業務に集中できる環境ができるのではと思いました。

また個人に監査の証拠が写真で残せるのは安心だと感じました。

皆さんも機会があれば無料でデモ機を試すことができるので是非、使ってみて下さいね。

ではではー。

 

 

ABOUT ME
saaori
はじめまして。 薬剤師ママのさおりと申します。 育休中にもっと身近で役に立つお薬・医療情報を届けたいと思いブログをスタート。お薬、薬剤師、子育て、ママのためのお得情報について発信しています。