在宅ワーク

【初心者必見】在宅ワークで必要なもの10選とあると便利なものとは?

「在宅ワークを始めたいけれど、具体的に何が必要なんだろう?」
「在宅ワークは今家にあるものだけでできる?」

そんなお悩みはありませんか?
色々な機材や事務用品が揃うオフィスとは違い、生活する為のものが中心にある自宅の場合、どんなものが必要になるのか気になりますよね。

この記事では、これから在宅ワークを始めたい方に向けて、必要な準ものや、あると格段に便利になるものを詳しく紹介します。

 

この記事はこんな方にオススメです。

これから在宅ワークを始めたいと思っている人

今の自分の環境でも働けるか不安な人

在宅ワークを始めてみたけどなんだか居心地が良くない方

在宅ワーク歴3年の私の実体験に基づいて在宅ワークで必要なものを紹介します

在宅ワークで道具を揃えることの重要性

在宅ワークを始める際には、適切な道具を揃えることが成功の鍵です。なぜなら、適切な道具がなければ、効率的に仕事を進めることが難しくなるからです。

たとえばインターネット環境。インターネットが安定していないと、オンライン会議やファイルの送受信がスムーズに行えません。あなたがリモートでの会議に参加している最中に、突然インターネットが切れてしまったとします。その結果、重要な情報を逃すことになり、業務の遅れや誤解が生じるかもしれません。

また、作業スペースも重要です。快適な作業環境が整っていないと、集中力が散漫になり、生産性が低下してしまいます。例えば、あなたが子供たちの遊び場としても使われているリビングで仕事をしているとします。子供たちが騒いでいる中で、仕事に集中することは難しいでしょう。

以上のように、適切な道具がなければ、在宅ワークをに行うことは難しいです。次に、具体的な道具とその重要性について詳しく見ていきましょう。

在宅ワークに必要なもの5選

では実際に、私が在宅ワークをやってみて最低限必要なものを5つ紹介します。

パソコン

パソコンは、在宅ワークを行う上で欠かせない道具です。なぜなら、ほとんどの在宅ワークはデジタル環境で行われるため、パソコンがなければできない仕事も少なからずあるからです。

例えば、文書作成やスプレッドシートの作成、プレゼンテーションの作成など、多くの業務はパソコンを使用して行われます。また、メールの送受信やオンライン会議の参加も、パソコンを使用して行われることが一般的です。

また、パソコンは情報の管理やデータの処理にも欠かせない役割を果たします。例えば、顧客データの管理や財務データの分析など、重要な業務の多くはパソコンを使用して行われます。さらに、オンラインでのリサーチや情報収集など、業務に必要な情報を取得するためにもパソコンが必要です。

そのため、在宅ワークを始める際には、自分の業務に適したパソコンを選択し、適切な設定とセットアップを行うことが重要です。高性能なパソコンを選ぶことで、作業効率が向上し、業務の品質を高めることができます。

① ライター業程度のパソコンスペック

ライター業務は基本的にテキスト編集やインターネットのブラウジングが主な作業となるため、高いスペックは必要ありません。以下のスペックがあれば十分です。
•プロセッサー(CPU): Intel Core i3 以上、または同等のAMDプロセッサー
•メモリ(RAM): 8GB 以上
•ストレージ: 256GB SSD 以上
•グラフィック: 内蔵グラフィックで十分(Intel UHD Graphics など)
•OS: Windows 10 以降、または macOS
•その他: 高速なインターネット接続、外付けのキーボードとマウス、モニター(大画面推奨)

② 動画編集まで対応するパソコンスペック

動画編集は非常にリソースを消費するため、高性能なスペックが求められます。
•プロセッサー(CPU): Intel Core i7 以上、または同等のAMD Ryzen 7 以上
•メモリ(RAM): 16GB 以上(可能であれば32GB推奨)
•ストレージ: 512GB SSD 以上(可能であれば1TB推奨)、追加の外付けストレージも考慮
•グラフィック: 専用グラフィックカード(NVIDIA GeForce GTX 1660 以上、またはAMD Radeon RX 5600 以上)
•ディスプレイ: 高解像度モニター(4K編集の場合は4Kモニター推奨)
•OS: Windows 10 以降、または macOS
•その他: 高速なインターネット接続、外付けのキーボードとマウス、デュアルモニター環境推奨
しらりん
しらりん
最初は高スペックでなくても大丈夫ですが、パソコンは買った方がいいです!

良好なインターネット環境

適切なインターネット環境を整えることは、在宅ワークにおいて最も重要な要素の一つです。なぜなら、インターネット接続が安定していないと、オンライン会議やファイルの送受信など、仕事の多くの側面で問題が生じるからです。

たとえばインターネット接続が不安定な場合、オンライン会議中に音声や映像が途切れる可能性があります。これにより、情報の把握が難しくなり、意思決定やコミュニケーションに支障をきたす可能性があります。

また、大容量のファイルを送受信する際にも、安定したインターネット接続が必要です。遅延や接続の切断が発生すると、業務の遅れやデータの損失が発生し、業務効率が低下します。

さらに、在宅ワークではオンラインでの情報アクセスが不可欠です。クラウドサービスや社内システムへのアクセスがスムーズに行えないと、業務の遂行が困難になります。例えば、クライアントからの重要なファイルにアクセスできないと、プロジェクトの進行に支障をきたす可能性があります。

ブロードバンドや光ファイバーなど、高速な回線を提供しているプロバイダを選びましょう。

インターネットの通信速度が、10Mbps~50Mbpsほどの速度であれば問題ないという仕事がほとんどです。

Google検索で「通信速度測定」などと検索し「速度テスト実行」をクリックすれば自、宅の通信速度が調べられるので参考にしてみてくださいね。

しらりん
しらりん
良好なインターネット環境は在宅ワークの生命線です!

適切な作業スペース

作業スペースの整備は、在宅ワークを成功させるために不可欠です。なぜなら、快適な作業環境が整っていなければ、生産性が低下し、集中力を保つことが難しくなるからです。

作業スペースは作業効率を高めるための重要な要素です。机や椅子、書類やノートなどの整理によって、作業効率が向上し、業務の遂行がスムーズに行えるようになります。また、周囲の雑音や混乱を最小限に抑えることで、集中力を高め、作業の品質を向上させることができます。

さらに、作業スペースは心理的な安定感を提供する役割も果たします。快適な椅子や良い照明、お気に入りのデスクトップ壁紙など、自分好みの環境を整えることで、仕事に対するモチベーションや意欲を高めることができます。

また在宅ワークを快適に行うためには、適切な机と椅子の高さを選ぶことが重要です。以下に、一般的な推奨高さを示しますが、最も重要なのは個々の体格に合わせて調整することです。
机の高さ
一般的な標準的な机の高さは 70~75cm です。しかし、これは身長によって微調整が必要です。以下のような目安を参考にしてください。
•身長が約150cm〜160cmの場合:65〜70cm
•身長が約160cm〜170cmの場合:70〜75cm
椅子の高さ
椅子の高さは、座ったときに膝が直角になるように調整するのが理想です。一般的に、以下の高さが推奨されます。
•座面の高さ:40~50cm

 

また、作業スペースが整っていると、仕事とプライベートの区別が明確になり、ストレスや疲労を軽減する効果も期待できます。

お子さんがいるとなかなか家の中に作業スペースを確保するのは難しいかもしれませんが、ダイニングテーブルではなくできれば専用の机があったほうが圧倒的に集中できます。

できるところから少しずつ断捨離するなどして家の中を整理してぜひ自分の作業スペースを確保してくださいね。

しらりん
しらりん
作業できる机と椅子を確保しましょう!

時間管理ツール

在宅ワークを成功させるためには、効果的な時間管理が欠かせません。

そのためには、時間管理ツールを活用することが重要です。なぜなら、時間管理ツールを使用することで、仕事の優先順位を明確にし、作業時間を最大限に活用することができるからです。

まず、時間管理ツールは作業の計画立てやタスクの追跡に役立ちます。例えば、タスク管理アプリケーションを使用すると、やるべきことをリストアップし、優先順位をつけることができます。これにより、何をいつ行うかを把握しやすくなり、作業の効率化が図れます。

私が使っていておすすめのツールは、Notionです!

スケージュール管理やタスク管理はこれにまとめていて一元管理できるのでおすすめです。

また、おすすめの時間管理としては、ポモドーロテクニックの活用もおすすめ!

ポモドーロテクニックとは、 (Pomodoro technique) は、集中的な作業セッションと休憩を交互に繰り返すことにより、簡単に時間が管理できる方法です。

たとえば、以下のように実施します。

  1. 達成したい目標やタスクを To-do リストに書き入れます。
  2. ポモドーロ タイマーをセットします。
  3. 設定した時間まで、集中して取り組みます。
  4. タイマーが鳴ったら、そのインターバルにチェックマークを付けます。
  5. 作業セッションが終わるたびに、5 分間の休憩を取ります。
  6. 4 回目のセッションが終わったら、15~30 分の長めの休憩を取ります。
  7. タイマーをリセットして、最初から繰り返します。

簡単に言うと25分集中して作業して、5分休憩、これを繰り返すだけ!

フリーランスは自由に作業できるぶんついついダラダラ作業してしまいがりですが、このやり方を取り入れてからは毎日の作業効率がUPし、夜に子供達を寝かせてから作業しなくても良くなりました!

時間管理ツールを駆使することで、集中して作業する時間を確保し、効率的に作業を進めることができます。さらに、作業と休憩のバランスを取ることで、疲労の軽減やストレスの軽減にもつながります。

しらりん
しらりん
時間とスケジュール管理は在宅ワークが成功するかの鍵です!

セキュリティ対策: データ保護とプライバシーの確保

在宅ワークを行う際には、セキュリティ対策が非常に重要です。なぜなら、自宅で仕事をすることで、機密情報や個人情報が外部の脅威にさらされる可能性が高まるからです。そのため、適切なセキュリティ対策を講じることが不可欠です。

まず、データ保護はセキュリティ対策の中心的な要素です。在宅ワークを行う際には、クライアントや企業の機密情報を取り扱うことがあります。そのため、データの暗号化やアクセス制限など、適切なセキュリティ対策を講じることが重要です。また、バックアップの取得やファイアウォールの設置なども、データの保護に役立ちます。

さらに、プライバシーの確保も重要なポイントです。自宅で仕事をする場合、家族やルームメイトなど、他の人と共有する可能性があります。そのため、パスワードの管理やデバイスのロックなど、プライバシーを守るための対策が必要です。また、オンラインセキュリティソフトウェアの導入や定期的なセキュリティチェックも、重要な対策の一つです。

そのため、在宅ワークを始める際には、適切なセキュリティ対策を講じることが重要です。プロのフリーランスなら、データの保護やプライバシーの確保を意識し、安全な作業環境を確保しましょう!

しらりん
しらりん
あとで後悔しないように最初に整えておきましょう

在宅ワークを快適にするためにあると便利なもの

次にあるとより在宅ワークが快適になった便利グッツを紹介します。

ワイヤレスイヤフォン

子育て中だと、どうしてもながら作業することが多いですよね?

そんな時におすすめなのが、ワイヤレスイヤフォンです!

ワイヤレスイヤホンなら、家事をしながら耳でながら学習することも可能だからです。私もよく、ご飯を作りながらスクールの動画講座を聞いたり、寝かしつけをしながらVoicyというアプリで最新の情報をキャッチアップするようにしています。

またノイズキャンセリング機能がついていれば、子供たちが騒がしい遊びをしている間や、外部の騒音が気になる場所でも、静かな環境を作ることができます。集中力を高めるためには、静かな環境が重要ですが、ノイズキャンセリングイヤフォンを利用することで、そのような環境を手軽に作ることができます。

また読書をしたいけど、正直本を開く時間がない場合にもおすすめ。自分の仕事に関係ないような物語やビジネス書もたまに聞くと気分転換になります。

最近はお手頃な値段のものも発売されているので、まずはお試しで買ってみて自分の生活や作業環境に必要なのか試してみるのもいかがでしょうか?


 

パソコンスタンド

パソコンスタンドは、パソコンの高さを調節するための台です。

在宅ワークは常に一人で作業するため、ひたすらパソコンと向き合って仕事します。
ノートパソコンの場合、自分の目線より画面が下にくるので首や肩に負担をかけた状態でかたまってしまい、疲労や頭痛などの原因に。

パソコンスタンドを使用して画面の位置を高くすれば、目線を下げずに作業ができるため、首や肩の負担を軽減し、快適な作業環境を作ることができます。


 

腰痛予防の椅子

腰痛は在宅ワークの最大の敵です!

腰痛予防はしっかり対策しましょう。

 

 

クッション

椅子と同じくらいクッションも重要です!

 

ドリンクホルダー

最後にドリンクホルダーもおすすめ。

在宅で仕事をしていると、ついつい水分補給を忘れてしまいがち。


まとめ

今回は初心者が在宅ワークを始める際に必要な道具について解説しました。

在宅ワークに必要な道具5選

  • パソコン
  • インターネット環境
  • 適切な作業環境
  • 時間管理ツール
  • セキュリティー対策ツール

在宅ワークするために、自分にとって必要な道具を揃えることはとても大切です!

ぜひ自分に合った在宅ワークの道具を揃えて快適に在宅ワーク生活を送りましょう。

最後までご覧いただありがとうございました。

 

ABOUT ME
saaori
はじめまして。 薬剤師ママのさおりと申します。 育休中にもっと身近で役に立つお薬・医療情報を届けたいと思いブログをスタート。お薬、薬剤師、子育て、ママのためのお得情報について発信しています。