ブログを始めたんだけど、 SEOってやっぱり大切なの?
こんな悩みはありませんか?
…と思いう一方で、
といった不安な気持ちや疑問もありますよね。
この記事では、 SEO対策の記事の書き方を実践形式で5ステップで解説。このやり方を完コピすれば誰でもSEO対策を意識した記事が書けるようになります。
ぜひこの記事をブックマークして、自分でも SEO対策したブログ記事が書けるようになろましょう。
SEOに強い記事って?
ではそもそも SEOに強い記事とはどんな記事のことを言うのでしょうか?
結論から言うと、SEOに強い記事とは、これら検索エンジンで上位に表示されやすい記事を指します。
SEOとは、コンテンツSEO対策とも呼ばれ、記事が検索エンジンで上位に表示されるために行う対策のことを言います。
また、それを意識して執筆した記事をSEO記事と言います。
検索エンジンとは、googleやyahoo!などの情報を検索する仕組みのことです。
検索エンジンが「この記事を上位表示させよう」と決めれば、その記事は上位表示され、たくさんの人に届きます。この時、検索エンジンは無作為に記事を抽出しているのではなく、SEO対策がされている記事を上位に持ってきます。
どうして SEOに強い記事を作る必要があるのか?
結論から言うと、検索エンジンで上位表示をとるためです。
では、なぜ上位に表示させる必要があるのでしょうか。
実際に検索する時のことを考えてみてください。
私たちが実際に調べ物をする時、検索して一番上の記事、1枚目のページを参考にすることが多いです。
つまり、上位に表示されるとそれだけたくさんの人の目に留まり、集客に繋がるので、検索エンジン上での集客を行うときには、SEO対策は欠かせません。
SEO対策を意識した記事の書き方5ステップ
では、ここからは具体的に SEO対策をした記事の書き方を具体例を交えて5ステップで解説していきます。
①ペルソナの悩みを言語化する
自分が書きたいことではなく、ユーザーが知りたいことを書く。
これがまず SEO対策の記事を書くときの鉄則です。ついつい、何書こうかなーと自分目線で考えてしまいますが、これはNG。
ブログを立ち上げたときにペルソナの悩みを100個書き出したので、そのネタがここで活きてきます。
私のこのブログのペルソナはこんな感じで設定しています。
年齢 | 32歳 |
性別 | 女性 |
年収 | 年収300万円→年収100万円(扶養内くらい) 旦那さんの年収は500万円→都内だとこの年収だと余裕はない |
仕事 | 病院の時短勤務薬剤師→薬局でパートで働いている薬剤師 主人が転勤族のため専門職で比較的どこでも働けているがキャリアは築けていない |
貯金 | 300万円 |
結婚 | 結婚している |
子供 | 2人(1歳の男の子、3歳の男の子) |
住んでる場所 | 東京都文京区、家賃16万円のマンションに4人暮らし、少し手狭だと感じているが都心は家の価格が高すぎて買えない |
1日に自由に使える時間 | 1日3時間→1日4時間程度 |
趣味 | ネトフリでアニメとドラマを隙間時間に見ること、読書、ホットヨガ、近くのスーパー銭湯に行く |
性格 | 人の役に立つことが元々好きな性格、前に出るよりも支えることが好き 新人の頃は専門職という自分の仕事に誇りを持っていたが、今は目標ややりがいを見失っている 他人軸で生きてしまう、周りの評価を気にしてしまう性格 |
大きな悩み | 「子供」:子どもと向き合う時間が取れていない、小1の壁も不安 「家族」:夫婦関係で話す時間が取れていない、旦那が一人っ子なので介護問題 「健康」:睡眠不足、運動不足、バランスの整った食事が作れていない(レンチン多めになったいる) 「仕事」:キャリア形成ができていない、歳をとっても今と同じ仕事ができる自信がない、 「お金」:教育費、老後の費用、住宅費用、今の年収だと貯金もあまりできない 「老後」:住む場所や自分たちの健康は?お金も 「人間関係」:転勤族でなかなかママ友や友人ができない、お姑さんとの関係 「趣味」:産後自分の時間が全然取れていない、サードプレイスが欲しい 「学び」:医療系の知識しかないので、これからの時代に必要なWeb系の知識が学びたい→保育園に預けてなんとか働いているが、時間的余裕あまりないし、金銭面でも厳しい →すぐに子供が風邪をひくので、職場に迷惑をかけていて辛い、自分も体調崩しがち、旦那は激務なのでワンオペの毎日。 →医療職も今後は決してAIの登場で安定した職業ではないし、子供もまだまだ小さいので会社員1本という働き方に不安を覚えている |
理想の未来 | 子どもが体調を崩しても会社に謝らないで働ける働き方を実現したい 会社だけに頼らない、収入の柱が複数ある状態を作れている もっと気持ちに余裕が生まれ、家族との時間、自分の時間が確保できている毎日 気兼ねなく旅行に行けるようになる、子供にやりたいことがやらせてあげられる状態 |
ペルソナの理想の1日 | 5時:起床、1日のスケジュール確認と仕事 6時半:子どもたち起床、朝ごはんや家事 8時:子どもたち保育園へ 9時〜16時:在宅ワーク、たまにバイトで薬剤師の仕事も 17時:子どもたち帰宅 〜20時:家事、夕ご飯、お風呂、明日の準備 21時:寝かしつけ、絵本タイム そのまま就寝または1人時間や夫婦時間*土日は朝早起きして作業することもあるが、日中は家族時間を |
ブログを立ち上げるときはこのくらい解像度高くペルソナを設定しましょう。この設定したペルソナを元に悩みも100個程度先に書き出しておきます。
今回は、設定したペルソナが実際に困って解決したいと思っている悩みのなかで
「子供との時間をもっと確保したいので働き方を変えたい」
という悩みを元に記事を作成していこうと思います。
②狙いたいキーワードを選定する
次に、その悩みを解決したいとペルソナが思ったときにどんなキーワードを検索窓に入力するのか想像してみましょう。
SEO対策とはそのキーワードを選定するところから始まります。
このキーワードの候補出しには何かツールを使うことをおすすめします。
おすすめの有料ツール:ウーバーサジェスト
SEOのキーワード選定やキーワードの候補選定、キーワードのボリューム検索に使えるツールです。そういった分析をする時におすすめ。
しかし無料だと3つしか1日で検索できないので基本的には有料プランに課金する形になります。そのため、無料で使ってみていいかなと思ったら有料プランを検討してみてもいいかもしれません。
無料のツール:ラッコキーワードがおすすめです。
具体的なキーワードは以下の手順で選定していきます。
①検索窓にキーワードの候補を入れてみる
働き方を変えたいと思うママが検索しそうなキーワードを考えてみて見ましょう。
今回だと、「在宅ワーク 初心者」と入れてみました。
②次に「キーワード候補」をチェック
このキーワードがボリュームがどのくらいあるのかをチェックしてある程度あるものからキーワードを絞り込んでいきましょう。
ここで、ペルソナにどんな人を選定しているのかをもう一度思い出すことが重要です。候補には出てきてボリュームもあるけど、ペルソナはこのキーワードを使わないというものは使わないというイメージです。
たとえば、働き方を変えたいと思っているわーママで在宅ワークと調べている場合、「」といったキーワードは今回のペルドナとは合わないので省きます。
ここでキーワードの候補が見つかったら、次に実際に検索結果に出た記事を見てみましょう。このキーワードで検索エンジンの上位には実際にどんな記事が上がっているのかをチェックします。最初のうちは10〜20記事くらいはチェックするようにしてください。
上位表示されている競合の記事をチェックすることで、このキーワードで調べたペルソナはどんな記事を求めているのかがわかります。この競合の記事よりさらにいい記事ってどんな内容が含まれている記事だろう?と想像して、記事の構成を決めていきましょう。
③魅力的なタイトルの作成
次にそのキーワードで検索した後に、どんなタイトルならクリックしたくなるのかを考えましょう。
たとえ、キーワード選定がうまくいってペルソナにあなたの記事が表示されてもタイトルで興味づけできないと実際には読んでもらえません。その結果グーグルのあなたのブログの評価も落ちてしまいます。
魅力的なタイトルを作成するコツは以下の通りです。
・興味付けできるワードを入れる
・数値を入れる(フリーランス3年目、5ステップで解説など)
・最新情報だとわかるようにする(2024年版など)
④簡単に内容を理解できる目次の作成
タイトルが魅力的でクリックした後は、皆さんは真っ先にどこを見ますか?最初から最後までブログ記事を丁寧に読んでくれる人は正直少ないです。
まず見られるのは、目次なんです!
自分の悩みが、その目次で解決できそうかをどうかを直感的にユーザーは判断しています。
場合によっては、目次を見て、あっ、自分の悩みはこの記事では解決しなそうだなーと判断されてしまい、本文を読まれず離脱されてしまいます。
そのため、キーワードが決まったらまずは目次からブログの全体像を先に作りましょう。どんな目次がいいのかは、実際に検索して見て競合のブログの目次を参考にするのがおすすめ。
この時に丸パクリはもちろんダメですが、上位表示されているものはユーザーの欲しい情報を網羅している記事ということ。この目次を参考に自分のブログ記事の方がどうやったらより価値の高い記事になるのか考えて目次を構成していきましょう。
⑤本文を書く
ここまでやって初めて本文を書き出します。
間違っても最初から本文をいきなり書き出すことはやめましょう。
SEO対策に強い記事を作成するコツ
次に、 SEO対策に強いう記事を作成する時のコツを紹介します。
ペルソナを設定して悩みを100個書き出しておく
SEO対策に強い記事は、自分が描きたい内容から書き出すのではなく、設定したターゲットやペルソナの悩みを解決する記事であることが大前提です。
そのため、最初にペルソナを設定して、悩みを100個書き出しておくと、その後のブログ運営がスムーズになるので、最初の段階で悩みを100個吐き出しておくのはやっておきましょう。
理解しやすい言葉で文章を書く
ブログの文章はなるべく理解しやすい言葉で、専門用語はなるべく避けて書きましょう。当たり前かもしれませんが、ブログは様々な年代の人が見る可能性があるメディアなので、理解しやすい言葉で文章を書く事は大前提です。
1つコツとしてあげるなら、最初に結論を書いて、その後に理由具体例と書いてあげるとわかりやすいので意識してみてください。
読みやすくするための装飾を入れる
ユーザにとって読みやすいブログにするためには、装飾を適度に入れることを心がけましょう。
ブログの装飾とはイメージ画像、説明するための図解やグラフ、強調したいところを太字にすることや、マーカーで線をつける。また線で囲むなど、様々な装飾の手段があります。
信頼性のある情報を付ける
ネット上には多くの情報が溢れているので、あなたの発信しているブログでの情報がどれだけ信頼性があるのかはとても重要なことです。
もしあなたの発生している内容で、何か資格を持っていたり、もしくは公式な論文や根拠のあるデータベースから数字を持ってきている場合は、引用本をブログに記載しておくと、信頼性のある情報として位置づけることが可能です。
内部リンクを貼り、記事を探す手間を省く
読者が次にこんな記事が読みたいなーと思ったときすぐにそのページに行けるように、内部リンクを貼りましょう。
記事を探す手間が省けて読者ファーストですし、ブログの中で色々な記事を回遊してもらうことによってブログの滞在時間も伸ばすことが可能です。
オリジナリティの高い情報や画像で解説する
SEOで上位表示させるためには、ありきたりな情報ではなく、オリジナリティーの高い情報は価値があると判断されます。そのため、ブログ記事を書く際には、一般的な情報だけではなく、あなたが経験したことや、あなたの考えをブログの中に適度に入れるようにしましょう。
SEO対策記事でこれだけはやってはいけないこと
最後にSEO対策記事でやってはいけないことを解説します。
コピペすること
当たり前ですが、他の人のブログや文献からコピペする事はNGです。必ず自分の文章や言葉で執筆することを心がけましょう。
オリジナルの情報がないこと
SEOで上位表示される価値のあるブログにはオリジナリティーが必要です。オリジナリティーとは検索すれば出てくるような教科書的な情報ではなく、あなたが実際に経験したことに基づく位置情報ということです。
まとめ
今回はSEOを意識した記事の書き方を具体例を交えて5ステップで解説しました。
SEOを意識した記事の書き方
- ペルソナの悩みを言語化する
- 狙いたいキーワードを選定する
- 魅力的なタイトルを作成する
- 簡単に内容が理解できる目次を作成する
- 本文を書く
ぜひこの記事を参考にSEOを意識した記事で、あなたのブログも上位表示を狙いましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。