最近ブログを始めてアフィリエイトにも挑戦したいけど、
「アフィリエイトでぜんぜん成果が出ない…」
「アフィリエイト記事の書き方がわからない…」
こんな悩みはありませんか?
そもそも、
「アフィリエイトでめちゃめちゃ稼げるのってもう前の話で今から始めても遅いのでは?」「なんだか怪しいイメージもどうしても取れない」
こんな悩みや不安な気持ちもありますよね。
ということで今回は、
「アフィリエイトでぜんぜん成果が出ない…」
「アフィリエイト記事の書き方がわからない…」
というお悩みを解決すべく、アフィリエイト記事の書き方について徹底解説いたします!
アフィリエイトASPとは?
アフィリエイトって聞いたことはあるけど、いまいちよくわからない、なんだか怪しいというイメージを持っている人も少なくないのではないでしょうか?
アフィリエイトとは?
インターネットにおける”成果報酬型の広告”のこと。 Webサイトやブログ、SNSなどのメディアを持つ運営者が自分の サイトに企業の広告を掲載し、サイト訪問者がその広告から商品購入やサービスを利用すると、メディア運営者に報酬が発生する仕組み。
簡単にいうと商品を紹介してそれがあなたの紹介経由で買ってもらえたら、あなたにも少し紹介料を払いますよーという制度です!
決して怪しいものではありませんし、本当にいい商品を紹介して少しその紹介料をもらう、良い制度だと私は思います。
そして、このアフィリエイトをブログで紹介する際には、AFPサービスと言うものに登録することが必須です。
ちなみにAFPサービスとは以下のようなサービスです。
ASPとは?
アフィリエイトサービスプロバイダー(Affiliate
ServiceProvider)の略。 企業が出稿したアフィリエイト広告を、アフィリエイターに提供する役割がある。
このAFPサービスを利用することによって、私たちはいちいち企業と契約書を交わしたり、細かいお金のやりとりをしなくてもお勧めの商品を簡単にフリーウェイトとして紹介することができます。
登録すべきアフィリエイトASP5選
最初に登録すべきアフィリエイトASPは以下の5つです。
これだけ登録しておけば大体の案件を網羅できます。
・A8.net
https://www.a8.net/
・Amazonアソシエイト
https://affiliate.amazon.co.jp/
・バリューコーマス
https://www.valuecommerce.ne.jp/
・もしもアフィリエイト
https://af.moshimo.com/
・楽天アフィリエイト
https://affiliate.rakuten.co.jp/
どのサイトも、メールアドレスや名前など簡単な会員登録だけなので、まずは登録だけ済ませてしまいましょうね!
A8.netの始め方は下記の記事で詳しくまとめてありますので、参考にしてくださいね。
https://saaori.com/初心者a8ネットの始め方/
アフィリエイト記事の書き方6ステップ
次に、アフィリエイトの記事の書き方は6ステップでできます。
①アフィリエイトで紹介したい商品を選ぶ
まず、最初に紹介したい商品やサービスを決めましょう。
ポイントはこの商品を紹介すれば、ペルソナの悩みが解決したり、もっといい未来に連れて行けるような商品を選ぶことです!
例えばクレジットカードのアフィリエイトは高単価ですが、あなたのペルソナの悩みを解決しないと思ったら紹介すべきではありません。
今回は、「エックスサーバー」を紹介する記事を書いてみたいと思います。
私自身ブログを始めるにあたり、どのサーバーがいいのか調べましたが結論はエックスサーバー一択です!
なぜなら、
- 実際に使いやすいから、操作も簡単
- 最大手、Googleで調べるだかでたくさんの記事が出てくる
そのため、サーバーを紹介する記事ならエックスサーバーだと思って選びました!
②ペルソナの悩みを言語化する
紹介したい商品やサービスを選んだら、
「次にこの商品やサービスを必要とするペルソナはどんな悩みを抱えているのだろう?」と考えます。
ペルソナについては下記の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
https://saaori.com/ペルソナとは?ターゲットとの違いや作り方、設/
いくつか考えられますが、例えば「ホームページ作りたいけどどうすればいいかわからない人」が考えられます。ここをメインに例えば、Webサイト開設方法というブログを作り、その中でエックスサーバーを紹介してあげればいいなと検討がつきます。
他にも「どのレンタルサーバーを使えばいいかわからないという人」に対しては、いくつかサーバーを比較するような記事を書いて、最終的にエックスサーバーがおすすめですよと繋げることもできます。
自分が書きたいことではなく、ユーザーが知りたいことを書く。
これがアフィリエイトの記事でも、SEO対策の記事を書くときの鉄則を忘れずに、ペルソナの悩みから記事を考えていきまましょう。
③狙いたいキーワードを選定する
次に、その悩みを解決したいとペルソナが思ったときにどんなキーワードを検索窓に入力するのか想像してみましょう。
SEO対策とはそのキーワードを選定するところから始まります。
このキーワードの候補出しには何かツールを使うことをおすすめします。
おすすめの有料ツール:ウーバーサジェスト
SEOのキーワード選定やキーワードの候補選定、キーワードのボリューム検索に使えるツールです。そういった分析をする時におすすめ。
しかし無料だと3つしか1日で検索できないので基本的には有料プランに課金する形になります。そのため、無料で使ってみていいかなと思ったら有料プランを検討してみてもいいかもしれません。
無料のツール:ラッコキーワードがおすすめです。
具体的なキーワードは以下の手順で選定していきます。
①検索窓にキーワードの候補を入れてみる
働き方を変えたいと思うママが検索しそうなキーワードを考えてみて見ましょう。
今回だと、「ブログ サーバー」と入れてみました。
②次に「キーワード候補」をチェック
このキーワードがボリュームがどのくらいあるのかをチェックしてある程度あるものからキーワードを絞り込んでいきましょう。
ここで、ペルソナにどんな人を選定しているのかをもう一度思い出すことが重要です。候補には出てきてボリュームもあるけど、ペルソナはこのキーワードを使わないというものは使わないというイメージです。
ここでキーワードの候補が見つかったら、次に実際に検索結果に出た記事を見てみましょう。このキーワードで検索エンジンの上位には実際にどんな記事が上がっているのかをチェックします。最初のうちは10〜20記事くらいはチェックするようにしてください。
上位表示されている競合の記事をチェックすることで、このキーワードで調べたペルソナはどんな記事を求めているのかがわかります。この競合の記事よりさらにいい記事ってどんな内容が含まれている記事だろう?と想像して、記事の構成を決めていきましょう。
③魅力的なタイトルの作成
次にそのキーワードで検索した後に、どんなタイトルならクリックしたくなるのかを考えましょう。
たとえ、キーワード選定がうまくいってペルソナにあなたの記事が表示されてもタイトルで興味づけできないと実際には読んでもらえません。その結果グーグルのあなたのブログの評価も落ちてしまいます。
魅力的なタイトルを作成するコツは以下の通りです。
・興味付けできるワードを入れる
・数値を入れる(フリーランス3年目、5ステップで解説など)
・最新情報だとわかるようにする(2024年版など)
⑤簡単に内容を理解できる目次の作成
タイトルが魅力的でクリックした後は、皆さんは真っ先にどこを見ますか?最初から最後までブログ記事を丁寧に読んでくれる人は正直少ないです。
まず見られるのは、目次なんです!
自分の悩みが、その目次で解決できそうかをどうかを直感的にユーザーは判断しています。
場合によっては、目次を見て、あっ、自分の悩みはこの記事では解決しなそうだなーと判断されてしまい、本文を読まれず離脱されてしまいます。
そのため、キーワードが決まったらまずは目次からブログの全体像を先に作りましょう。どんな目次がいいのかは、実際に検索して見て競合のブログの目次を参考にするのがおすすめ。
この時に丸パクリはもちろんダメですが、上位表示されているものはユーザーの欲しい情報を網羅している記事ということ。この目次を参考に自分のブログ記事の方がどうやったらより価値の高い記事になるのか考えて目次を構成していきましょう。
⑥本文を書く
ここまでやって初めて本文を書き出します。
間違っても最初から本文をいきなり書き出すことはやめましょう。
アフィリエイト記事を書くときの大切なポイント
ここから先はアフィリエイト記事を書くときに大切なポイントをいくつかお伝えします。
営業臭を消す!
まず初めに営業臭を消す!
これは大切です!具体例をみていきましょう。
ダメな例
どう考えても営業だよねーというリンクはNG。
広告のバナーはNG
いい例
・逆にいい例は、本文の中にアフィリエイトリンクを文章のように入れる
・エックスサーバーお申し込みフォーム
・こちら
・URLはそのまま貼らずに、いかにも公式のURLっぽいやつをはる
レビュー記事の中にリンクを貼る
自分が使った商品を実際に紹介する。リアルな声を聞きたいという声が多い。
レビューをしただけの記事はあまり面白くならない。大切なのは興味づけ!
トレンドを意識する。
〇〇が紹介してたあの表品を紹介など
ここを忘れないようにしましょう!
まとめ、比較記事の中にリンクを貼る
まとめや比較記事はかなりみたこと多いのでは?
アフィリエイトリンクも貼りやすい。理由は何かを買うときには比較したいとみんな思うからです。
今回の場合では、サーバーを比較した記事なんかはかなり
ポイントは登録しやすい誘導を考えること!
例えば、8個おすすめがある場合、8個も並べられたら迷ってしまいますよね。
8個あるけど、これだけは最大手なので登録しておいたた方がいいです、そのほかは必要に応じて登録してください。
8個もあるけど、この2つは〇〇な人におすすめ、などカテゴリー分けする
とにかく、比較まとめ記事を書きうときはまとめて放置はしないこと!必ず最後にユーザーに登録しやすいように誘導までしてあげましょう。
アフィリエイト記事にあなたもチャレンジしませんか?
今回の記事では、アフィリエイト記事の書き方を6ステップで紹介しました。
ぜひ、まずはASPサービスに登録してアフィリエイトに挑戦してみて下さいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。